
|
|
|
|
1954年 4月 |
|
境港市松ヶ枝町にて、「きさらぎカメラ」創業 |
|
|
|
|
|
 |

|
1967年 7月 |
|
「有限会社きさらぎ」設立 資本金50万円 |

|
1983年 4月 |
|
現在地に新築移転、資本金500万円に増資 |

|
1995年 1月 |
|
米子市に山陰最大規模の大型文具専門店「ぶんぶん堂」開店 |
|
|
|
|
|
 |

|
1995年 7月 |
|
ゲゲゲの鬼太郎のライセンスを取得、鬼太郎グッズの製造卸売を開始 |
|
|
|
|
|

|

|
1998年 3月 |
|
資本金1000万円に増資 |
|
|
|

|
2001年 5月 |
|
有限会社を組織変更し、「株式会社きさらぎ」設立 |
|
|
|

|
2003年 3月 |
|
松江市に島根県最大の文具専門店「ぶんぶん堂松江店」開店 |
|
|
|
|
|
 |

|
2003年10月 |
|
東京都調布市深大寺に「鬼太郎茶屋深大寺店」開店 |
|
|
|
|
|
 |

|
2007年 2月 |
|
妖怪舎企画デザイン部門を分社し「株式会社キサ・クリエイティブ」設立 |
|
|
|
|
|
 |

|
2009年 7月 |
|
(有)米子空港売店(現:(株)ビーウィング)の株式を譲受 |
|
|
|
|
|
 |

|
2010年 4月 |
|
東京競馬場内にファミリー向けアミューズメント施設「パカパカ」をオープン |
|
|
|
|
|
 |

|
2011年 6月 |
|
台湾・台北市に「如月國際有限公司」設立 |
|
|
|

|
2012年10月 |
|
「株式会社山陰如月」設立 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2013年 4月 |
|
「伯州綿事業」開始 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2015年 3月 |
|
本社小売部を「ぶんぶん堂境港店」としてリニューアルオープン |
|
|
|
|
|
|
 |
2015年 5月 |
|
ぶんぶん堂米子店内に「ファブラボとっとりwest」開設 |
|
|
|
 |
2016年 5月 |
|
境港湾クルーズ船向け臨時免税販売を開始 |
|
|
|
 |
2017年 8月 |
|
きさらぎグループ50周年事業ファミリーパーティ開催 |
|
|
|
 |
2018年 3月 |
|
ロボットプログラミング教室「BEE ACADEMY(ビーアカデミー)」開校 |
|
|
|
|
|
 |
 |
2019年 7月 |
|
山陰発の大型文具イベント「文具サーカス」を松江くにびきメッセにて開催 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|