事業紹介
詳細は各事業部のサイトをご覧ください
本社事業 |
|
|
鳥取県境港市馬場崎町211-1 TEL(0859)44-3535 FAX44-3525 1983年4月~ 総面積100坪 【営業部】従業員3名 【総務/経理部】従業員8名 |
|
|
【営業部】OA機器、オフィス家具、事務用品卸小売 |
オフィス用品からIT機器全般まで幅広くご提供することで相談とトラブル対応をワンストップで行い快適なオフィスづくりのお手伝いをいたします。 |
【総務/経理部】労務・総務・経理全般・社内システム管理 |
きさらぎグループ全社の労務・総務・経理を担っています。 |
ステーショナリー事業 |
![]() |
https://bunbundo.net/ |
|
【ぶんぶん堂米子店】 |
|
鳥取県米子市新開2丁目4-1 | ||
TEL(0859)34-0008 FAX34-0038 | ||
1995年1月~ 店舗面積100坪 | ||
※2020年9月を持ちまして閉店いたしました
|
||
【ぶんぶん堂松江店】 | ||
島根県松江市田和山町88 | ||
TEL(0852)20-8030 FAX20-8031 | ||
2003年10月~ 店舗面積70坪 | ||
【ぶんぶん堂境港店】 | ||
鳥取県境港市馬場崎町211-1 | ||
TEL(0859)44-3535 FAX44-3525 | ||
2015年2月〜 店舗面積30坪 | ||
【店舗支援室】 | ||
TEL(0859)21-0671 FAX21-0672 | ||
info@bunbundo.net | ||
従業員22名(3店舗合計) |
文具、事務用品、輸入雑貨、ギフト卸小売、各種サービス |
山陰最大級の文具専門店として”ステーショナリーサーカス”という信念をもとに「驚き」「喜び」「感動」をご提供します。 |
教育事業 |
![]() |
https://bee-academy.info/ |
|
【ビーアカデミー 米子校】 |
|
鳥取県米子市新開2丁目4-1(ぶんぶん堂米子店内) | ||
2018年3月~ | ||
【ビーアカデミー 松江校】 | ||
島根県松江市乃木福富町274-3 グレースY 201号 | ||
2018年9月~ | ||
【ビーアカデミー 境港店】 | ||
鳥取県境港市馬場崎町206 | ||
2019年3月~ | ||
【事務局】 | ||
TEL(0859)21-0671 FAX21-0672 | ||
info@bee-academy.info |
子どもたちがロボット作りに夢中になるプログラミングスクール |
BEE ACADEMY(ビーアカデミー)は「ぶんぶん堂」が運営する、小学生から始められるロボットプログラミング教室です。学校教材メーカーが手掛けるロボットキットや3Dプリンターなどを使いながら、お子様の思考力アップを支援します。 |
キャラクター事業 |
![]() |
https://youkai.co.jp/ |
![]() |
【妖怪舎】 | |
鳥取県米子市両三柳882 | ||
TEL(0859)30-0372 FAX29-1725 | ||
info@youkai.co.jp | ||
1998年1月~ 総面積:240坪 | ||
従業員11名 | ||
ゲゲゲの鬼太郎などのキャラクター商品の企画製造、卸販売、各種イベントの企画運営 |
だだの「お土産」では終わらない、愛されるアイテムづくりをテーマに鬼太郎グッズをはじめとした商品を創っています。水木プロ公式オンラインショップ「妖怪本舗 http://youkai-honpo.com/ 」の運営管理も行っています。 |
![]() |
http://kitaro-chaya.jp/ |
![]() |
【鬼太郎茶屋】 | |
東京都調布市深大寺元町5-12-8 | ||
TEL(042)482-4059 FAX441-1683 | ||
2003年10月~ 店舗面積:120坪 | ||
従業員8名 | ||
妖怪グッズショップ、妖怪喫茶、妖怪ギャラリーの運営、各種イベントの企画実施 |
水木先生第二の故郷である調布市にある、ゲゲゲの鬼太郎の根底に流れる「自然との共生」をテーマに水木ワールドを再現した施設です。 |
アパレル事業 |
![]() |
http://haku-cotton.jp/ |
![]() |
【伯事業部】 | |
鳥取県境港市馬場崎町211-1 | ||
TEL(0859)44-4787 FAX44-3525 | ||
info@haku-cotton.jp | ||
2013年4月~ | ||
伯州綿栽培、シーブリーズコットン糸・オーガニックコットン製品の製造・卸小売・通信販売 |
「本物だけが持つ素晴らしさを知っていただきたい」この思いをもとに、オーガニックコットンのオリジナルブランド「伯」製品は、鳥取県境港市産の伯州綿を使ったシーブリーズコットンを中心に原綿、糸、生地、最終製品まで生産・製造しています。 |
グループ会社のご紹介 |
![]() |
https://beewing.jp/ |
![]() |
||
【株式会社ビーウィング】 | ||
鳥取県境港市佐斐神町1634 「米子空港ビル」内 | ||
TEL(0859)45-5848 FAX45-1988 | ||
info@beewing.jp | ||
設 立 |
2009年7月(M&Aにより取得) | |
代表者 | 代表取締役 木村光哉 | |
資本金 | 900万円 | |
従業員 | 6名(2014年6月現在) |
山陰銘菓・海産物・ご当地グッズ販売・軽飲食 |
「山陰のいいものが見つかるお店」をテーマに米子鬼太郎空港出発フロアと搭乗待合室の2店舗とオンラインショップの運営をしています。 |
![]() |
http://kisacreative.jp/ |
![]() |
||
【株式会社キサ・クリエイティブ】 | ||
鳥取県米子市両三柳882 | ||
TEL(0859)30-0312 FAX29-1725 | ||
設 立 |
2007年2月(株式会社きさらぎ 妖怪舎 企画デザイン部門を分社化) |
|
代表者 | 代表取締役 木村光哉 | |
資本金 | 500万円 | |
従業員 | 7名(2014年6月現在) |
デザイン・企画制作・キャラクター商品製造 |
ゲゲゲの鬼太郎・名探偵コナンをはじめとしたキャラクターグッズのデザイン・製造からグラフィックデザイン・パッケージデザインを手がけています。 |